無事開けました。
週末です
今日は、午前中から、ひっきりなしに人が来て、あっという間に夕方になってしまいました~
さて、昨日、大した問題じゃないのに、ちょっと大変な作業と書きましたが・・

ライフのお客さんから、リアドアが中からも外からも開かないとの事です。。
さて、困りました
基本、ドアの内張りはドアが開いた状態で外すように考えてありますので。。
下の方のクリップ部分は座席に当ったりして、どう考えても手前に外せないので、窓側を無理やり起こそうとしますが、ダメです
最悪、内張りに穴を開けて・・と思いましたが、それは最終手段として、色々あがいてみました

何とか、破壊せずに外したら、プラスチックのブッシュが割れてロッドが外れてました
ちなみに、内側はチャイルドロックが掛ってました。。なので、当然、内側からは開きませんね。。
部品を手配して完了です

先日、120プラドにナビ&バックカメラの取り付けをご依頼いただいたのですが、何と、リアモニターの出力ケーブルが別売りになってました

という事で、早速手配し直し、再度入庫してもらい、取り付けしました
僕の勉強不足で、お客様に2度手間を掛ける形となってしまいました。

夕方、スーパーセブンに乗ってる先輩が遊びに来ました
聞くと、ブレーキのマスターバックを付けたとの事
そう言えば、この間、廃車置き場から部品を取って行ってましたが、負圧ホースのワンウェイバルブを持って行って、それを使ったみたいです。
ちなみに、マスターシリンダーとマスターバックは、ホンダのアクティーのがサイズ的に小さくて、タンクが別体なので、ベストだったようです
ちょっと裏のテストコースで走りましたが、やっぱりマスターバックがある方が安心して乗れます
スーパーセブン乗りの人から言わせると、マスターバックは邪道らしいですが、まあこれはこれで全然OKだと思います
さて、7月~からずっと忙しい状態ですが、ようやく一息つきました
・・まあ、年中忙しい事はありませんので
ただ、決算の準備が全く出来ておらず、税理士の先生から催促の電話が入ってますので、来週、ちょっとまた助っ人をお願いしました

今日は、午前中から、ひっきりなしに人が来て、あっという間に夕方になってしまいました~

さて、昨日、大した問題じゃないのに、ちょっと大変な作業と書きましたが・・

ライフのお客さんから、リアドアが中からも外からも開かないとの事です。。
さて、困りました

基本、ドアの内張りはドアが開いた状態で外すように考えてありますので。。
下の方のクリップ部分は座席に当ったりして、どう考えても手前に外せないので、窓側を無理やり起こそうとしますが、ダメです

最悪、内張りに穴を開けて・・と思いましたが、それは最終手段として、色々あがいてみました


何とか、破壊せずに外したら、プラスチックのブッシュが割れてロッドが外れてました

ちなみに、内側はチャイルドロックが掛ってました。。なので、当然、内側からは開きませんね。。
部品を手配して完了です


先日、120プラドにナビ&バックカメラの取り付けをご依頼いただいたのですが、何と、リアモニターの出力ケーブルが別売りになってました


という事で、早速手配し直し、再度入庫してもらい、取り付けしました

僕の勉強不足で、お客様に2度手間を掛ける形となってしまいました。

夕方、スーパーセブンに乗ってる先輩が遊びに来ました

聞くと、ブレーキのマスターバックを付けたとの事

ちなみに、マスターシリンダーとマスターバックは、ホンダのアクティーのがサイズ的に小さくて、タンクが別体なので、ベストだったようです

ちょっと裏のテストコースで走りましたが、やっぱりマスターバックがある方が安心して乗れます

スーパーセブン乗りの人から言わせると、マスターバックは邪道らしいですが、まあこれはこれで全然OKだと思います

さて、7月~からずっと忙しい状態ですが、ようやく一息つきました

・・まあ、年中忙しい事はありませんので

ただ、決算の準備が全く出来ておらず、税理士の先生から催促の電話が入ってますので、来週、ちょっとまた助っ人をお願いしました

スポンサーサイト