効きました~^^
500ネタですが~。。
ヤフオクで
これ
を見つけて落としました



元々、リアマフラーだけ交換していたのですが、リアだけだと見た目と音のみ・・って感じで全然変わりませんでした。。
なのでせめてセンターマフラーを・・と考えていたのですが、500のセンターマフラーはかなり手が込んでいるらしく、大体社外に換えると相当低中速のトルクが落ちるとの事で躊躇してました。。
そして先日これを見つけて、『これならイケルかも
』って事で落としました
リアマフラーは余り好きな形じゃないので今付いてるのをそのまま使います。
ちなみに、このセンターマフラー、買うと28万近くするみたいです
メカのIさんに手伝ってもらいサクサクと交換して試乗・・
『ん??』
何か変な音がします
どうも改造してあるメタルキャタライザー辺りからです。。
それ程気にしなければ・・という感じの音ですが、やっぱり何か気に入らないので再度フロントパイプを降ろしました。。

そして切開すると・・中のパイプの接合部分が割れてしまってました
とりあえず、このままではどうしようも無いので、後日また作り直す事とし、センターだけ組んで、昨日仕事が早めにきりがついたので高速へちょっと試運転へ・・
いや~。たかがセンターマフラーなんですけど排気量があるせいか、めっちゃ効きました
ふわわキロからの加速とか全く別次元です
もう乗ってて一人でにやけてしまいました~
気になる低中速のトルクも殆ど問題ありません・・というか、低速が気持ち落ちたかな~っていう程度で、中速からかなり吹けます
後は、メタルキャタライザーを作り直しですね。
フロントパイプもデュアルになっているのでこれも組むのが楽しみです
ヤフオクで
これ
を見つけて落としました




元々、リアマフラーだけ交換していたのですが、リアだけだと見た目と音のみ・・って感じで全然変わりませんでした。。
なのでせめてセンターマフラーを・・と考えていたのですが、500のセンターマフラーはかなり手が込んでいるらしく、大体社外に換えると相当低中速のトルクが落ちるとの事で躊躇してました。。
そして先日これを見つけて、『これならイケルかも


リアマフラーは余り好きな形じゃないので今付いてるのをそのまま使います。
ちなみに、このセンターマフラー、買うと28万近くするみたいです

メカのIさんに手伝ってもらいサクサクと交換して試乗・・
『ん??』
何か変な音がします

どうも改造してあるメタルキャタライザー辺りからです。。
それ程気にしなければ・・という感じの音ですが、やっぱり何か気に入らないので再度フロントパイプを降ろしました。。

そして切開すると・・中のパイプの接合部分が割れてしまってました

とりあえず、このままではどうしようも無いので、後日また作り直す事とし、センターだけ組んで、昨日仕事が早めにきりがついたので高速へちょっと試運転へ・・
いや~。たかがセンターマフラーなんですけど排気量があるせいか、めっちゃ効きました

ふわわキロからの加速とか全く別次元です

もう乗ってて一人でにやけてしまいました~

気になる低中速のトルクも殆ど問題ありません・・というか、低速が気持ち落ちたかな~っていう程度で、中速からかなり吹けます

後は、メタルキャタライザーを作り直しですね。
フロントパイプもデュアルになっているのでこれも組むのが楽しみです

スポンサーサイト